2007,10,07, Sunday
フードデザイン記録
マロンクリームロールケーキ ![]() ![]() このケーキをひとり1台が課題です 下記の材料を使い作ります 材料18cmロールケーキ 卵黄2個分 さとう10g マロンペースト30g サラダオイル30cc 水15ccとラム酒15cc(一緒にしておく) 薄力粉45gとベーキングパウダー小さじ1/2(一緒にふるう) 卵白2個分 砂糖25g 生クリーム150g マロングラッセ30g マロンクリーム マロンペースト60g ラム酒5cc 生クリーム50g 飾り用マロングラッセ20g シートチョコ 6×6cm チョコスプレー大さじ2 作り方は、 1 卵黄2個をほぐしハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます、途中に砂糖を加え 更にまぜ、マロンペーストを加え混ぜ、サラダ油を2から3回にわけ混ぜる 2 よく混ざったら、ラム酒を2回に分けて入れ、よく混ぜる。ハンドミキサーをはずす。 3 小麦粉をふるい入れながらゴムべらで均一にまぜる 4 卵白のコシを切り、(2、3回ほぐす)ハンドミキサーで泡立てる 5 卵白が軽く角が出るようになったら低速1にして1分間かけ、きめを整える 6 メレンゲの1/3を3の生地に入れ、ゴムベラで切り混ぜる。よくまざったら 残りのメレンゲを立て直し、全量を切り混ぜる 7 型に入れ均一に広げ、空気抜きをしてオーブン180℃で15分焼く。 焼き上がったら粗熱がとれたら、ラップをして乾燥を防ぐ 8 生クリーム 生クリームを泡立て、角が立つくらにあわだてる 9 マロンクリーム ボウルにマロンペーストラム酒 生クリーム1/4を入れてハンドミキサーの低速で 均一に混ぜ残りの生クリームも3回に分けて更に混ぜる 10 組み立て 焼いたケーキ生地のラップをはずし、新しいクッキングシートをのせ ひっくり返してラップをはずす 11 奥になる1辺を1cm幅で斜めに切り落とす 12 生クリーム1/2をのせ、まき終わりが1cm残すように塗りひろげる 13 手前からロール状に巻き込んでいく。上に残りの生クリームをのせ側面にもつけて 外側の側面にチョコチップをかざる 14 端面を切り落とし、形をととのえ、上面に絞り袋に入れたマロンクリームを絞りいれる 15 シートチョコ、マロングラッセを飾ってできあがり この実習の目的は、卵の性質(卵白は攪拌すると膜を作り空気を抱き込み泡を作る)や 小麦粉の性質(軽いスポンジ状になる)を知るためにくふうしながらつくっています 生徒がひとりで作るので、それぞれが楽しんでいます。
| ICT活用 | 08:34 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
コメント
コメントする
|