2007,10,03, Wednesday
本日、iPodtouchが届きました。早速使い始めています。タッチスイッチは思ったより使いやすい気がします。一瞬で画面の縦横変換するなど見やすいですね。
あとで無線LANを使いいろいろやってみようと思います。 ![]()
| ICT活用::学習環境づくり | 02:45 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2007,04,22, Sunday
写真やファイルをWebファイルにして公開するフリーのツールを
探していたら、下記のソフトを見つけました。 ■JAlbum http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/homepage/webalbum/jalbum.html 写真(JPEG,GIF,PNG)やデータ(ワード、エクセル、PDF等)をWebで公開(配布)したいときに、簡単にアルバムを作成できます。 <こんなときに便利> ・写真集を制作する ・写真をネットに公開する ・デジタルデータをCDに収録 <便利な機能> ・外観(スキン)が豊富で、掲載する内容で選択できる ・作成したアルバムを簡単にネットで公開できる(FTP機能の付属) ・ネットで写真を保存させないことも可能(右クリックの無効で情報保護) ☆無料で使えることを考えるととても重宝すると思います。 使用例はこちら ●写真加工、CDに収録可能なフリーソフトの紹介 ■すなねぃる!! http://homepage3.nifty.com/metis/ アルバム、スライドショウの作成ソフト ■チビすな!! http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/ 画像を一括して縮小および種類の変換できるソフト ■Flexible Renamer http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/ ファイル名やフォルダー名を一括して変更するソフト ■Folder List Maker http://homepage3.nifty.com/myam/ フォルダの一覧をHTML形式で出力するソフト ■Picasa http://picasa.google.co.jp/ 画像を整理、編集、共有するソフト 日付ごとに整理し、スライドショー付きCDも作成できる CD作成機能は、バックアップ用としても便利 ☆これらのソフトを使う意義は? 簡単に画像やデータをみやすく加工・編集できるので素材をいかすことができ効果的 簡単に使えるので作業時間を短縮でき効率的 Let's try!!
| ICT活用::学習環境づくり | 03:10 PM | comments (x) | trackback (x) |
|